Dentalest
  • 01
  • 02
Dentalest
  • 02
  • 03
Dentalest
  • 03
  • 01

ABOUT

“大切な開業時に
『失敗しないホームページ』を”
初年度で集患を安定させるサイト制作

最初にホームページ制作を
依頼する会社選びが大切です

開業前の先生方は、自分の歯科医院を経営していく期待感と同時に
本当に患者様を集められるのか不安というお気持ちがあるかと思います。
弊社で新規開業時から担当させて頂いている
医院様の初年度月間新規患者数は60名~100名オーバーが平均ですので、
その後の医院経営も安定する結果となっています。

ホームページは持っているだけでは意味がありません。
しっかり医院様の強みと患者様が知りたい情報を伝えることが重要です。
Dentalestは、単なるホームページ制作会社ではなく、
歯科経営のパートナーとして、お付き合いをさせて頂きますので、
集患できるサイト制作・運用についてご興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。

集客力を作る歯科経営のパートナー 集客力を作る歯科経営のパートナー

CONTACT

CONTACTお問い合わせ

ご開業地域をお選びください

東日本エリア

西日本エリア

東北エリア

歯科医院様専門の制作会社が開業時から『集患』で失敗しないための最適解をご提案

FEATURES歯科医院様専門の制作会社が
開業時から『集患』
失敗しないための
最適解をご提案

歯科医院の集患=ホームページの集患と言われるほど、
患者さんのほとんどがネットで検索して来院する時代になっています。
弊社では、歯科医師の方に代わって患者さん目線のホームページを制作し、
「地域で1番の集患」のブランディングを立てていきます。
歯科医院専門の会社で知識・経験が豊富ですので、
開業前の忙しい時期でも、安心してお任せください。

01ATTRACT PATIENTS競合医院に負けないサイト
構成と
患者様から
選ばれるコンテンツを
反映したホームページ

歯科集患知識が豊富な
担当者が在籍

ホームページから反響を出すためには、患者様が知りたい情報が入っていることが重要です。しかし、歯科知識やWEB知識がなければサイトに反映することができません。弊社は、歯科医院様専門でホームページ制作・運用を行っている会社のため、価値ある文章制作が可能です。これにより、開業前でお忙しい先生の負担を大きく軽減できます。

02ORIGINAL WEBsite開業地域・ターゲットに
合わせたオリジナルの
ホームページ

プロカメラマンによる撮影

先生がご開業されるエリアと患者様のターゲットに合ったオリジナルデザインでサイトを構成いたします。そのため、テンプレートは一切ありません。他院としっかり差別化できるホームページで集患につながるようにご提案することを心がけています。

03OPERATIONより良いスタートダッシュを
切るための広告運用

目標新患数を達成するための
リスティング広告運用

ホームページの効果を最大化させるために先生のご要望によっては、リスティング広告などの広告運用も可能です。新規開業時から広告も合わせて運用することで患者様から選ばれやすくなります。

作って終わり、それでは意味がありません。ホームページ公開後の運用で反響を出し続けることが可能

SUPPORT作って終わり、
それでは意味がありません。

ホームページ公開後の運用で
反響を出し続けることが可能

ホームページは公開がゴールではなく、スタートです。
弊社では、患者さんが実際に来院しているのかその後の反響を
先生とオンラインで打合せしています。目標来院数に達していない場合は、
何が原因か分析して改善策をご提案いたします。公開後のサポートも充実
させていますので安心して診療に専念することが出来ます。

ACHIEVEMENTS数字で分かる『Detalest』の実績

制作実績数

700

制作実績数

継続率

98

継続率

解約率

2

解約率

CASE反響事例&実際の声

CASE01

反響事例&実際の声反響事例&実際の声

CASE01

広島すとう歯科・歯周病クリニック様

当院にご来院される患者様の多くが
ホームページ経由でご予約頂き、ご来院頂いております。

Uターンでの新規開業をされて、初期段階では紹介による患者様が少ないため、様々な方法で地域の方々に認知させるなか、広島すとう歯科・歯周病クリニック様は、住宅街ではなく駅周辺という立地やターゲット層を考慮し、あえて看板などの広告は使わずWebに集中的に力を入れられ、開業直後から多くの方にご予約頂けました。

more

CASE02

反響事例&実際の声反響事例&実際の声

CASE02

大府東歯科様

ご開院初月から新患200名以上の反響
ホームページを開院8ヶ月前からHPを公開できたのも1つの要因!

ホームページの早めの公開および対策に加えて、開院直前からWEB予約の開通・リスティング広告の運用を実施したことによって、反響につながりました。また、開院8ヶ月前からホームページを公開および対策することができたことによって、開院までに多くの方に認知されたことも反響につながった1つの要因です。

more

  •  
  •  

FLOW制作の流れ

開業前のとても忙しい先生方に代わって、経験豊富なデザイナーと歯科業界の専門知識に日々関わっているスタッフがデザイン・制作を一括で行います。
Dentalestは、全国の歯科医院様のホームページ制作・運用が可能です。

  •  
  •  
お問い合わせ・ご提案お問い合わせ・ご提案

01お問い合わせ・ご提案

まずは、お電話・フォームからお問い合わせください。
事前にご開業地・開業時期をお伝えいただき競合分析のもとオンラインにてご提案いたします。

ご契約・サイト制作開始ご契約・サイト制作開始

02ご契約・サイト制作開始

ホームページをお任せいただける場合は、契約書類などのご対応をお願いします。その後、医院名・医院ロゴを共有いただいてから平均3カ月程度でホームページが完成いたします。制作期間については一度、ご相談ください。

ホームページ公開ホームページ公開

03ホームページ公開

ホームページの内容をご確認いただき問題なければ公開となります。新規開院の場合、院内撮影は、ホームページ公開後になることがほとんどです。撮影後にサイトへ反映いたします。

公開後の運用公開後の運用

04公開後の運用

ホームページ公開後、3か月に1回程度オンラインにて打ち合わせの機会をいただいております。(希望がある場合)
より反響を出すためのご提案や改善案をお伝えします。

  •  
  •  

FAQよくある質問

Dentalestの強みは何ですか?

Dentalestの強みは、集患に特化している点です。歯科医院様専門の会社のため、成功するためのノウハウや実績が豊富です。新規開業時に失敗したくないという先生に選んでいただいています。

ホームページ制作にあたり何が必要ですか?

特にご用意いただくものはございません。HP制作に必要なものはすべて弊社で用意しますので先生のご負担は限りなく少なく済みます。(※料金表や経歴はご準備いただく必要がございます。)

文章はすべて用意してもらえますか?

はい、すべて弊社でご用意いたします。文章につきましては患者様が本当に欲しがっている情報をしっかり分析したうえで競合医院と同じような文章にならないよう細心を払って作成します。

リスティング広告を出したいのですが可能ですか?

はい、可能です。弊社ではリスティングの運用実績も豊富にございますので効果の高い運用が期待できます。

ホームページ制作費用のお支払い方法には何がありますか?

現金でのお支払いのほか月々のお支払い方法にもご対応しております。

COST料金案内

制作費用

ホームページ制作費

  • ¥1,540,000
  • 25ページまで

追加ページ制作費

  • ¥22,000/1ページ(先生原稿作成)
  • ¥33,000/1ページ(弊社原稿作成)

年間保守費用

ホームページ年間保守費用

  • ¥92,400/年間
  • ホームページ管理
  • ドメイン管理
  • サーバー管理
  • Google Analitics設定
  • Google アップデートチェック
  • 更新操作説明
    (緊急時の代理投稿対応あり)
  • SSL設定・更新
  • Google Search Console設定
  • 反響改善の相談と分析・提案
  • ドメインメール設定(outlookのメールアカウント最大10個)

オプションプラン

医院ロゴ制作費用

  • ¥66,000

開院前プレページ

  • ¥55,000

ランディングページ(LP)

  • ¥550,000
  • LP管理費¥33,000/年

リスティング広告運用費

  • 広告運用のご予算(税込)
  • 手数料(10%)

例:1か月10万円の予算
リスティング広告を運用する場合

  • ご予算(税込)¥110,000(税込)
  • 手数料(10%)¥11,000
  • 合計¥121,000
  • 弊社手数料:10%
  • ※広告費用に対して10%発生いたします。
  • ※広告費用に別途消費税が発生します。
  • ※ホームページ制作を弊社で行っていない場合は、お受けできない場合があります。

CONTACTお問い合わせ

ご開業地域をお選びください

東日本エリア

西日本エリア

東北エリア

CONTACTお問い合わせ

ご開業地域をお選びください

東日本エリア

西日本エリア

東北エリア